前編 ワンダーコットン ユザワヤ ベスト制作

編み物全般

今年から本格的に編み物に没頭し始めました。大物3作品目である、夏用ベストを紹介します。

ユザワヤのワンダーコットン21番色で制作しました〜!(何度もほどき直しを繰り返し、1ヶ月もかかってしまった)

使用針、号数、などについての詳細は最後にまとめます。

ちなみに写真内のすでに途中まで編んでいた方の毛糸はワンダーコットンスピカという商品名で、スパンコールがついているバージョン。

最初はスピカ101番色で制作する予定でしたが、自分の想像とは合わずベスト以外の何かを棒針ではなくカギ編みで編む時に再利用する予定で、急いでユザワヤへ向かい21番色(スパンコールなし)を購入した。

編み始めは5月2日。納期は友人との福岡旅行を控えている5/18!いや、その前日の5/17、いけるか、、?!

まずは解体してグラデーションを入れ替える

そして、仕事の合間にも編み進める。やる気は満々。

人生初の友達の結婚式に参列したり、地元に帰ったついでに高校の頃のバイト先で出会った友達と昼から中野駅で飲んでいたりなど、外の世界と交信しつつ仕事以外はすぐ帰宅風呂入り、スキンケア済ませたらすぐ編み進める生活にそのうち目眩が、、、そして

うーーーーーん。失敗。

左右のバランス、至るところでズレてる…。絶望的。疲れた。

この時すでに、

5月18日 午前2:00

5月18日 成田発 7:10

もう完全に時間がない。

実は5月17日 午前9時に起きてからずっと集中して作業してて、逆に全然眠くない。

でも、ここで寝たら飛行機に乗り遅れるのが一番怖い😱

筆者は普段、成田空港で勤務してるけど、

仕事の早番で寝られないときは「ま、最悪寝坊してもいっかw(実際したことない)」っていう余裕がある。

でも、旅行となると話は別。

家を出る時間は仕事と同じなのに、なぜか「絶対寝坊できない!」っていうプレッシャーがすごい…。

――次回へ続く!

後編 【完成レポ】ワンダーコットン この夏たくさん着たい手編み ベスト
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(...

コメント

タイトルとURLをコピーしました